ウイスキーがお好きでしょ?ウイスキー初心者でも楽しめる味わい方

雑記

今回のブログは半分趣味全開です!!

ウイスキーと言えば、あのCMを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

・・・そうです。「ウイスキーがお好きでしょ もう少し喋りましょ 」のアレです!

2025年3月24日から新CMが放映されましたが、嬉しいことにポルノグラフィティの岡野昭仁さんが歌を担当しています!!!ラバッパー歓喜間違いなし!!!

とはいえ、全くお酒を飲めない、あるいは少ししか飲めないというラバッパーもいるはず・・・(ラバッパー限定で語る笑)

私自身もウイスキー初心者なので美味しい飲み方は何かないかと探してみました!

[個人的]美味しいウイスキーの飲み方

ストレート、ロック、水割り、ホット、ハイボールと多様な飲み方がありますが、ここではハイボールを紹介していきます。

ハイボールはウイスキーとソーダを1:3もしくは1:4で割りますが、初心者的には甘みがないとアルコール感が強くてきつかったです・・・私が試してみて美味しかったのは、

  • コーラ割り
  • ジンジャーエール割り
  • ゆずサイダー割り

以上の3つですかね。他にもオレンジジュースやリンゴジュース、トマトジュースで割る飲み方もあるようです。

ちなみにウイスキー 初心者で検索すると、水割りがおすすめとして出てきました。

ウイスキーを使った料理

ウイスキー飲めないから売り上げに貢献できない・・・と嘆いているラバッパーの皆さん安心してください!料理にも活用できるみたいですよ!!

  • カレー
    • 料理酒の代わりに使うと深いコクが加わってまろやかに仕上がるそう。
    • 分量は6人前に対して大さじ2程度
  • 煮物料理
    • 弱火で煮込む甘みの強い煮物に合うそう。
    • 分量の目安は大さじ2弱
  • パウンドケーキやフルーツケーキ
    • お菓子作りに使う洋酒の代わりに。
    • ドライフルーツとの相性がいいそう。

最後に

調べてみて、ウイスキーの新たな楽しみ方を発見することができました!

ちなみにウイスキーがお好きでしょは初代石川さゆりさんから始まり今回のCMで9代目のようですね。長く親しまれているってすごいと思います。

サントリーさんありがとうございます!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました